鶏手羽元焼き(新玉葱とアスパラのぬか漬サラダ添え)
![]()
調理時間:30分(漬け込み8~24時間)
かんたん糠床で漬けてじっくり焼いた鶏の手羽元は、発酵の味でレモンや塩がなくてもビールがすすむ深い味わいです。 使用量と漬け時間でお好みに仕上げてお召し上がりください♪
材料(1人分)
| 鶏手羽元 | 3本 |
|---|---|
| かんたん糠床 | 30cm |
| サラダ油(焼き用) | 大さじ3 |
| ★新玉葱とアスパラのぬか漬サラダ |
今回使うのはコレ!
色々試せる!かんたんぬか漬の素
作り方
01
鶏手羽元全体にかんたん糠床をぬり、冷蔵庫で一晩おく。(タッパーや保存用袋に入れる、またはラップに包んで表面が乾かないように保管します)
02
鶏手羽元の表面の糠床をさっと拭き取る。
03
フライパンにサラダ油を入れて、中火で軽く熱し②を入れる。
04
焼き色がついたらひっくり返して、全面をしっかりと焼き盛り付ける。
ひとくちメモ
かんたん糠床とカレー粉を混ぜて漬け込むと、タンドリーチキン風も楽しめます。焼く時、蓋を使用して油はねに注意しましょう。
OH!!!かんたん糠床を使ったその他のレシピ
アイコンの説明調理時間カロリー





