だしをきかせた 鮭のみぞれあんかけ
調理時間:30分
大根おろしでさっぱりと!香ばしく焼いた魚と相性抜群!
材料(2人分)
みぞれ大根と3種の浅漬 | 1パック(120g) |
---|---|
鮭 | 2切れ |
サラダ油 | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ2 |
今回使うのはコレ!
料理にも使える!鰹と昆布の旨味が特徴の浅漬。※一部得意先様のみでの販売となります。
作り方
01
「みぞれ大根と3種の浅漬」の具材と液を分ける。
02
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鮭を入れる。鮭の両面に焼き色がつき、中まで火が通ったら、フライパンから取り出す。
03
フライパンの油を軽くふき、「みぞれ大根と3種の浅漬」の液と片栗粉を混ぜ合わせ、フライパンに入れ、とろみがつくまで温める。
04
「みぞれ大根と3種の浅漬」の具材を入れ、ひと煮立ちさせる。
05
お皿に②をのせ、④を上からかける。
ひとくちメモ
鯖や秋刀魚など、お好みの魚に変更してもOK! ゆずやすだちの果汁をかけたり、果皮をトッピングして、爽やかな味わいへアレンジしても美味しくいただけます。
みぞれ大根と3種の浅漬を使ったその他のレシピ
アイコンの説明調理時間カロリー