MENU

レシピ

recipe

だしが効いた 白菜と豚肉の八宝菜

だしが効いた 白菜と豚肉の八宝菜

調理時間:30分

帆立と鶏の旨味たっぷりな餡が野菜によく合う!簡単八宝菜

材料(2人分)

帆立と鶏の旨み3種の浅漬 1パック(130g)
玉ねぎ 2分の1玉
豚バラ肉薄切り 約100g
むきエビ 約80g
ウズラ卵水煮 4玉程度
ごま油 約大さじ1
片栗粉 小さじ2
こしょう 少々

今回使うのはコレ!

帆立と鶏の旨味 3種の浅漬

白菜、人参、小松菜の3種類の野菜を使用。帆立と鶏の濃い旨味に、おろし生姜の風味がアクセント。

作り方

01

玉ねぎを5mm薄切りに、豚バラ薄切りを食べやすい大きさに切る。

02

フライパンにごま油を熱し、豚バラとむきエビを中火で炒め、こしょうを加える。火が通ったら一度取り出す。

03

同じフライパンに玉ねぎを加え、中火で炒める。

04

玉ねぎに火が通ったら、「帆立と鶏の旨み3種の浅漬」(液ごと)を加える。

05

煮立ったら、片栗粉を水に溶いて加え、手早く混ぜる。

06

炒めた豚バラ肉とむきエビ、ウズラ卵水煮を加えて混ぜ合わせ、お皿に盛り付けて完成!

ひとくちメモ

イカやきくらげの他、お好みでさらに具材を加えても◎

レシピ

PAGETOP